夏の終わりに気をつけたい、ダクトのサビと腐食について

こんにちは。
株式会社フクイです。

8月も後半に差しかかろうとしていますが、まだまだ厳しい暑さが続いており、涼しさの気配はなかなか感じられません。
最近は台風の発生も多く、湿度の高い日が続いていますね。

この時期に特に注意したいのが、「ダクトのサビや腐食」です。

近頃は雨風が強い日も多く、雨水がダクト内に入り込んでしまうケースが見受けられます。
こうした状態を放置してしまうと、内部の腐食を引き起こす原因となります。

また、厨房などに設置された排気ダクトでは、油分を含んだ空気が大量に流れ込むため、こちらも腐食が進みやすい環境となっています。

ダクト内にサビや腐食が進行すると、カビの発生や異臭の原因となり、特に飲食店などのお客様をお迎えする業種にとっては、大きな影響を及ぼすおそれがあります。

こうしたトラブルを未然に防ぐためにも、ダクトの定期的な点検と清掃をおすすめいたします。

ご自身でも簡単な清掃を行っていただける箇所もございますので、本格的な梅雨入りや汚れが頑固になる前の今の時期に、ぜひ一度チェックしてみてください。

----------------------------------------------------------------------------------------------

株式会社フクイでは、自社工場を完備しており、ダクト製作のみのご注文も承っております。

一般的なダクトから特殊形状のダクトまで、大きさ・仕様を問わず柔軟に対応いたします。

これまでにも、個人事業主様から大手企業様まで、幅広いお客様よりご依頼をいただき、多種多様な製作品を納品させていただいております。

現場に応じた細かな仕様変更や、特殊な形状にも対応可能であり、オーダーメイドの製作体制にも力を入れております。

また弊社は、マイクロダクト(認定店)をはじめ、キャンバス製品の製作・空調設備全般の施工などにも対応しており、製作から設置までを一貫してお任せいただけます。

確かな品質と柔軟な対応力をもとに、お客様のご要望にお応えいたします。

ご相談やお見積りのご依頼など、お気軽に[お問い合わせページ]よりご連絡ください。

皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。

担当:松本

おすすめの記事