
こんにちは、株式会社フクイのブログへようこそ。
暑い日が続きますね。街を歩くだけでも汗ばむ季節ですが、そんな日常の風景の中でコンビニや飲食店、建設現場などで外国人スタッフを見かけることも増えてきました。
今ではすっかり日常の光景ですが、「人手不足だから雇っているだけでしょ?」と思う方もいるかもしれません。実はそれだけではないんです。
2024年10月末時点で日本で働く外国人は約230万人、前年より25万人増えて過去最多となりました。専門技術系ビザを持つ方が約72万人、技能実習生が47万人以上、建設業従事者は前年比22.7%増のおよそ18万人と、さまざまな分野で日本を支えています。
背景には少子高齢化による人手不足があり、行政の制度拡充もあって在留外国人はついに人口の3%に達しました。都市部だけでなく地方にも増えており、「地方創生×多様性」という可能性も広がっています。
ただ、言葉や文化の違いから安全説明や制度理解が難しい場面もあり、多言語マニュアルやイラスト説明、先輩外国人スタッフのサポートなど現場での工夫が欠かせません。
弊社もフィリピン人の技能実習生を採用しておりますが、彼らが一生懸命学びながら現場で活躍してくれている姿は大きな励みになっています。技能実習生や特定技能の方々は「母国に日本の技術を持ち帰りたい」という強い志を持つ人も多く、その姿勢は現場の活力になり、未来への投資とも言えると思います。
一方で、在留外国人が380万人近くに達する今、行政も「共生社会」を目指す新しい取り組みを始めています。最近では、日本人ファーストを掲げる風潮が強まる場面も見られますが、だからこそ偏見や誤解、文化摩擦を避けるためには、社会全体での理解と工夫が欠かせません。互いの立場や文化を尊重し、支え合う姿勢こそが、職場や地域を温かく強いものにすると強く感じています。外国人も日本人も、共に学び、助け合うことで生まれる信頼は、数字では測れない未来への投資だと思います。
建物の中で過ごす時間が快適なのは、実は空気がきちんと守られているからであり、普段は気づかれにくいけれどそれこそが私たちの誇りです。株式会社フクイは技術だけでなく人と人との信頼を大切にし、外国人スタッフの方々とも誇りを分かち合いながら、安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
多様な仲間とともに、より良い社会を築いていけるよう、これからも歩みを進めてまいります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社フクイでは、自社工場を完備しており、ダクト製作のみのご注文も承っております。
一般的なダクトから特殊形状のダクトまで、大きさ・仕様を問わず柔軟に対応いたします。
これまでにも、個人事業主様から大手企業様まで、幅広いお客様よりご依頼をいただき、多種多様な製作品を納品させていただいております。
現場に応じた細かな仕様変更や、特殊な形状にも対応可能であり、オーダーメイドの製作体制にも力を入れております。
また弊社は、マイクロダクト(認定店)をはじめ、キャンバス製品の製作・空調設備全般の施工などにも対応しており、製作から設置までを一貫してお任せいただけます。
確かな品質と柔軟な対応力をもとに、お客様のご要望にお応えいたします。
ご相談やお見積りのご依頼など、お気軽に[お問い合わせページ]よりご連絡ください。
皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
担当:松本